OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記48~Sliver Caustic

 

Steamで販売されているオーパスマグナムを攻略していきます。提供された資源から分子を結合させたり分離させたりしつつ、目標となる資源を生み出すゲームです。本編だけではなく、おまけの錬金術工学ジャーナルも攻略予定です。

材料および目標生成物




今回は銀や中性塩が必要です。鉛を水銀で変換し銀を生成、中性塩は火原子、あるいは水原子から生成しましょう。


錬成上の注意点

ポイントは火原子や水原子を不必要に中性塩にしないことです。最終生成物が大きいので、余計な動きは中性塩への誤変換の危険性が高まります。動きを最小限に留めましょう。また水銀と中性塩の結合位置にも注意が必要です。

回答例


まず水原子に銀を結合、その後に火原子を結合させて出力しました。生成を2か所で同時進行させることで、大きな分子の移動を減らしています。

0 件のコメント :

コメントを投稿