デモンゲイズ2グローバルエディション版初心者向け攻略~神器編~

デモンゲイズ2の攻略記事をまとめていきます。今回まとめるのはデモンゲイズ2グローバルエディション版です。通常版では使えないかもしれませんので注意してください。

神器は基本ひとつ

神器は終盤のスターサークルが登場するまで基本ひとつだけです。ひとつだけでは少ないように感じるかもしれませんが、揃えるには向いています。
神器ジェムは限られていますが、欲しい神器は積極的に狙っていくことをお勧めします。

神器にはランクがある

スキルに応じて神器にはE~Sまでランク分けされています。ダンジョンごとに入手できるランクの幅が限定されているので、どのスキルがどのランクにあるのか予想しておくと気持ちが楽になります。
またダンジョンで入手できる神器のランクは、他の装備とも似ています。武器や防具のトレハンをやりながら、神器の出るランクを予想していきましょう。

重要神器のランク

Eランク:狩人の目(自動入手)

パッシブスキルなので意識することは少ないですが、敵のHPが見えるということは大きなメリットです。
狩人の目を覚えるデモンは限られていますし、狩人の目の神器は自動入手です。装備枠が空いていれば装備させるぐらいの気持ちで装備しておきましょう。
ただし装備させているキャラクターが倒れると、敵のHPは見えなくなります。

Dランク:ヒール・ホイッスルセット

ホイッスルは最後まで必要になります。終盤はボスだけではなく、雑魚敵まで隊列を乱してきます。このような時に有効なのがホイッスルです。
ホイッスルは主人公しか覚えません。しかし主人公はMPが少なく、長期戦になると苦しくなります。
特に攻撃役や盾役に主人公を専念させたい人は、早めにホイッスルの神器を入手しておきましょう。

Cランク:二刀流

盾役がフロントガードとパリィを覚えると、攻撃役は攻撃に専念できます。二刀流を使えるようになると、攻撃力の底上げが可能です。
両手武器を装備できれば攻撃力の底上げも出来ますが、装備できるかどうかはデモンによって決まっています。片手武器しか装備できないデモンには、両手武器を装備することはできません
主人公も片手武器しか装備できなません。主人公を攻撃専念させるのであれば、主人公に二刀流の神器を装備させるのも良い手段です。
他にもマルチヒットを含めたヒットセット、マルチアボイドを含めたアボイドセット斬り込み 壱連斬り込み 弐連などのCランクです。

Bランク以降

Bランク以降の神器スキルの多くは有用です。Bランクの装備品が出てくるようになったら、増加のジェム・激増のジェムを併せて使っていきましょう。

まとめ

終盤まで神器ジェムを温存してしまうと、DランクやEランクの神器は逆に出にくくなります。DランクやEランクの神器は数も多くないので、場合によってはセーブ&ロードを使うのも悪くないでしょう。


0 件のコメント :

コメントを投稿