OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記41~啓示の点眼薬

       

Steamで販売されているオーパスマグナムを攻略していきます。提供された資源から分子を結合させたり分離させたりしつつ、目標となる資源を生み出すゲームです。本編だけではなく、おまけの錬金術工学ジャーナルも攻略予定です。

材料および目標生成物


今回は生と死原子を使った分子を、それぞれ1セットずつ生成します。基本構造は単純ですが、スペースの狭さに苦しめられるステージです。

錬成上の注意点

左右の小スペースの有効利用がポイントです。生原子と死原子の生成は、スペースの関係から中央スペース以外は現実的ではないでしょう。生成の前準備として中性塩と水原子の結合を外す、水原子を中性塩に転換する、この2点を効率よくやることが重要になります。

回答例


中性塩と水原子の結合解除と水原子の転換は、左の小スペースで終わらせました。右の小スペースでは、生原子を含んだ生成物の最終調整と出力を行っています。


0 件のコメント :

コメントを投稿