OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記7~スタミナの素

Steamで販売されているオーパスマグナムを攻略していきます。提供された資源から分子を結合させたり分離させたりしつつ、目標となる資源を生み出すゲームです。本編だけではなく、おまけの錬金術工学ジャーナルも攻略予定です。

材料および目標生成物


今回は塩×2水の分子を2つ、更にその間に鉄原子を挟むという生成物を目指します。
並行して水銀を使って鉛を鉄の変化を行いましょう。

錬成上の注意点


一番大変なことは、結合と物質変化を並行して行うことでしょう。並行が難しいときは、片方だけ作業を終わらせ待機させておくことが有効です。また片方の作業が完了すると、仕事の終わったアームも登場します。このようなアームを有効利用すると、全体の効率も上がるでしょう。


回答例


把握しやすいように「塩2+水」の分子は横移動、その間に鉄を挟ませる形にしました。水銀運搬をやらせていたアームの作業が一足早く終わったので、最後の出力作業を手伝わせています。

0 件のコメント :

コメントを投稿