12月3日ー12月8日のトライオートFX自動売買セレクト(AUD/NZD)の成績公開

12月も第2週が終わりましたので、これまでのトライオートFX自動売買セレクト(AUD/NZD)の成績を公開します。
トライオートFX自動売買セレクトでは自分で設定を変更することも出来ますが、今のところ設定変更をしていません。これからトライオートFX自動売買を始めてみようと検討している人の参考になればと思います。 

12月3日ー12月8日のトライオートFX自動売買セレクト(AUD/NZD)の成績

上が2018年8月30日に取引開始した成績、下が7月16日から取引開始した成績になります。ブログを開始した11月2周目からの週間成績が下の画像です。
盛大に含み損が発生しています。1週間で2万5,717円も含み損が膨らみました。2口分の合計が2万5,717円ですので、一口あたりだと1万2,858.5円ということになります。
瞬間的に含み損が膨らんだことはありますが、これほど含み損が膨らんだまま週末を迎えたのはブログを開設してからだと初めてですね。
週明けの動向も気になるので、念のため3万円資金を追加しておきました。わざわざ追加する必要はないかもしれませんが、その時は3口目へと資金に回します。

12月3日ー12月8日のAUD/NZDの4時間足チャート

含み損の膨らみ方からも想像できましたが、見事な下落です。気になったので下落の原因を調べてみたら、アメリカと中国の貿易摩擦に対する懸念のようです。
オーストラリアとニュージーランドは共に中国が最大の貿易相手国です。そのためオーストラリアドルだけではなく、ニュージーランドドルも下落していました。
AUD/NZDという通貨ペアなので下落幅は抑えられていますが、AUD/USDやNZD/USDで見ると下落幅は更に大きくなっています
AUD/NZDという組み合わせだからこそ、下落幅を抑えられるともいえます。ですがトライオートFXの自動売買(AUD/NZD)でも、想定している下落幅の底に近い相場です。
来週高騰するかどうか注目してみたいと思います。

まとめ

先週のレンジから一転して、今週末は大幅な下落トレンドとなりました。原因ははっきりしているので、その内解消されるとは思います。ただ解消されるまでにどこまで下落するのか想定しにくい状況だと見ています。

0 件のコメント :

コメントを投稿