トレインバレー(Train Valley)攻略日記15~ロシア・後方~


Steamで販売中のトレインバレーを攻略していきます。一定期間破産せずに経営することが出来ればクリアできますが、多くのステージでクリアとは別に上級目標が設定されています。
上級目標を達成した状況でクリアするとスタンプが貰えます。今作ではスタンプ3個獲得を狙っていきます。

マップ確認

初期で2駅、追加で5駅、合計7駅出現します。初期の2駅は固定ではないようです。上のマップのような赤駅・黄色駅のパターン以外には、赤駅・橙駅、橙駅・紫駅の合計3パターンを確認しました。
このマップでの注意点は2つあります。1つ目はマップ中央に出現する白駅の向きです。白駅は下向きに出現するので、線路を迂回させる必要があります。
2つ目は混線です。このマップでは7駅登場することもあり、最後の方に出現する右端、あるいは左端は混線しやすいです。
直線をメインにした線路構成を考えていくと、拡張も楽になります。

上級目標確認

列車事故を防ぐ

トレインバレー基本目標のひとつです。無理な運営をせず、先に線路の切り替えを済ませておきましょう。

列車を8本以上送り出す

今回の上級目標の中で最も難しい目標がこれでしょう。序盤は2・3両程度の列車がほとんどなので序盤から積極的に送り出していくと楽です。
ただしこのマップは拡張にお金が掛かりやすく、不用意に新しい駅まで線路を繋げると破産しかねません。
既に線路の繋がっている駅に送り出すことを念頭に置きましょう。

15万ドル以上使う

この目標では線路建設だけではなく、オブジェクトの排除に使用した金額も含まれます。終盤でも使用金額が足りない時は、木や建物を排除すると簡単です。



まとめ

このマップで難しいのは新しい駅まで線路を繋げる方法とタイミングです。かなり広い範囲まで線路を敷設することになるので、斜めではなく縦と横に線路を伸ばしましょう。
このマップでは線路破壊禁止の上級目標がないので、最悪線路を排除して敷設しなおすをいう方法もあります。
また資金に関しては2万ドル以上預金がないと拡張は厳しいです。逆に2万ドル以上貯まったら積極的に迂回路を敷設していくと列車運営が楽になります。

0 件のコメント :

コメントを投稿