9月21日-9月26日のトライオートFX自動売買セレクトの成績公開

  


9月第4週が終わりました。これまでのトライオートFX自動売買セレクトの成績を公開します。以前はAUD/NZDを中心に扱っていましたが、今は分散化を進めています。
トライオートFXとはインヴァスト証券が提供している自動売買のシステムです。寝ている間も仕事をしている間も自動的に新規取引や決済を行ってくれます。なお現在多くの注文を停止しています。

9月21日-9月26日のトライオートFX自動売買セレクトの成績公開


コロナショックで多くの注文を見直しました。現在はusd/jpy、usd/chfの一部とaud/ndzを稼働させています。縦積みのグラフがスワップ損益を除いた各通貨ペアの成績、黒の折れ線はスワップ損益も含めた総合成績です。
今週は、aud/nzdで決済が発生しました。利益のようになっています。
aud/nzd 969(-50)

9月21日-9月26日のトライオートFX自動売買セレクトの4時間足チャート


usd/jpy(左)nzd/jpy(右)

cad/jpy(左)usd/chf(右)

aud/nzd


米ドルが急速に回復しています。29日に大統領討論会があるので、それに向けての調整という意味もあるのでしょう。ただドル高スイスフラン安が一気に進みました。uhf/jpyで見ると円安スイスフラン高になっています。ユーロに流れていた資金がスイスフランに流れているのかもしれません。

まとめ

もう一つ気になるのは豪ドルです。急速に下落し、4か月ぶりに120日平均線に近づいてきました。まだ下回ってはいませんが、警戒しておくべきかもしれません。

0 件のコメント :

コメントを投稿