Steamで販売されているオーパスマグナムを攻略していきます。提供された資源から分子を結合させたり分離させたりしつつ、目標となる資源を生み出すゲームです。本編だけではなく、おまけの錬金術工学ジャーナルも攻略予定です。
分解すること自体は難しくありません。重要なのはその後の処理です。分離した分子を動かさないと、残る3原子の結合を分解できないためです。変換しなくて済む火原子から出力していきましょう。
前述どおり火原子の分離と出力から始めます。この出力の間に中性塩を空気と土に変換させました。あとは分解して出力していくだけです。
この記事をシェアする
この記事の関連記事

OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記49~Lambent...

OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記48~Sliver ...

OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記47~Reactiv...

OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記46~Van Ber...

OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記45~Van Ber...

OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記44~再構成された溶...

OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記43~エーテル検出器

OPUS MAGNUM(オーパスマグナム)攻略日記42~パレードロケッ...
0 件のコメント :
コメントを投稿