トレインバレー2(Train Valley 2)攻略日記5~ステージ5:ダム

トレインバレーに続き、Steamで販売中のトレインバレー2を攻略していきます。要求された生産物全てを街の中心に届ければクリアですが、クリア以外にも上級目標が設定されています。
上級目標はクリア時間に関するものが3段階、時間以外で2種類の合計5つです。1つ達成するごとに星をひとつ獲得します。今回は5つ星でのクリアを目指します。

マップ確認

このマップで気を付けたいのは3点です。1つ目は上の街の中心への木箱納品数ですね。他の納品数は3の倍数ですが、上の街の中心の木箱納品数だけは3の倍数ではありません。
先にアップグレードすると納品数に無駄が生まれてくるので、先に木箱4個を納品することをお勧めします。
2つ目はレンガ工場です。このステージでは大きく右下と左上に分かれています。距離だけを考えれば、左上にあるレンガ工場には上の街の中心から労働者を派遣する方が手軽でしょう。
しかし納品場所と採石場の位置から考えると、レンガ工場には砂と並行して下の街の中心から労働者を送った方が時間のロスも少なく、事故のリスクも軽減できます。レンガ工場への労働者は、状況に合わせて上下の街の中心を適宜使い分けましょう。
3つ目はダム付近ですね。この位置には橋を架ける必要がありますが、候補は隣接タイルごとに4ヶ所存在します。究極的には4ヶ所どこでも問題ありませんが、オブジェクトの撤去などで伐採所から木箱工場までの線路敷設費用が異なります。ある程度費用に余裕を持たせた方が時間短縮に繋がるでしょう。

必要生産物


ダム
16
12
レンガ12
木板10
一番必要なのは木ですが、初期状態で伐採所に木の在庫が2つあります。なので実質14です。先に木材を十分数確保したら、レンガ工場に労働者を回しましょう。

星目標

11:30以内にクリア

早くクリアするコツは木箱とレンガの生産を停滞させないことです。特に上の街の中心に納品する時に木材の搬入や労働者の通勤が滞りがちです。待機列車を減らしましょう。

列車を1本も間違った駅に停車させない

トレインバレー1から続く基本目標です。もし間違えそうになった時でも途中で停車して折り返せば駅に停車させた扱いにはなりません。有効に活用しましょう。

2両を超える機関車を購入しない

この目標は逆に言うと、1両だけなら購入可能です。線路敷設が完了したら、1両だけ列車を購入することをお勧めします。クリアタイムもある程度短縮できるでしょう。

まとめ

このステージでは、列車購入とアップグレードのタイミングが大きな意味を持ちます。長い目で見れば列車購入とアップグレードは共に大きなメリットです。しかし一時的に経営が苦しくなります。先に納品先を確保してから購入とアップグレードを行いましょう。

0 件のコメント :

コメントを投稿