9月16日-9月21日のトライオートFX自動売買セレクト(AUD/NZD)の成績公開

9月第3週が終わりました。これまでのトライオートFX自動売買セレクト(AUD/NZD)の成績を公開します。
トライオートFXとはインヴァスト証券が提供している自動売買のシステムです。寝ている間も仕事をしている間も自動的に新規取引や決済を行ってくれます。なお1.07以上の新規買い注文は停止しています。

9月16日-9月21日のトライオートFX自動売買セレクト(AUD/NZD)の成績

ブログ開設以来2口で運用しています。青の縦軸が取引成績、赤の折れ線がスワップ損益も含めた総合成績です。
今週の成績は540円でした。1口あたりで計算すると270ですね。スワップ損益は1口あたり-130円ですので、総合成績は140になります。成績が落ちている理由はチャートの方で説明します。

9月16日-9月21日のトライオートFX自動売買セレクト(AUD/NZD)の4時間足チャート

黄色枠が今週分のチャートです。1.075から1.085までのあたりでレンジを形成しています。1.07以上の新規買い注文を停止していなければ、もう少し成績が上がっていたかもしれません。
また高騰が続いているため、売り注文のスワップもマイナスに転じました。このあたりがaud/nzdの難しいところですね。
audとnzdを個別に調べたところ、どちらも下落しています。どこまで下落を続けていくかが、次の見極めポイントになりそうです。



まとめ

オセアニア通貨の下落が続いています。原因は米中の貿易摩擦ですね。オーストラリアもニュージーランドも中国への依存が高かったので、立て直しを模索しています。GDPの伸びも鈍化しました。
金利の引き下げも行っていますが、まだ影響は出ているとはいえません。それなりに長い時間が必要になりそうです。

0 件のコメント :

コメントを投稿