マドリカ不動産攻略日記(Steam版、答え無し)~ステージ18:おばけプラネタリウム

 
今回からはマドリカ不動産の攻略を行います。SwitchとSteamで出ていますが、今回は見取り図の見やすさからSteam版を選んでみました。今回は実際にプレイしてみて疑問に思ったことや困った部分をまとめていきます。
なおクリアに必要な答えですが、マドリカ不動産の公式サイトに掲載されています。そのため私は敢えて答えを書きません。

ステージ概要

今回のステージは4部屋+6魔法です。奥にある倉庫も使う構成となっています。移動魔法4つ、攻撃魔法に加えて通電魔法が存在します。スイッチのオンオフによってヒントの有無が変わってくるステージです。

通電魔法は使った後は消す

今回のステージでは通電魔法によってヒントが出たり消えたりする仕組みです。加えて倉庫のヒントやお化けは、他の部屋のスイッチの状態によって出たり消えたりします。別の部屋に移動する時には、一旦スイッチをオフにしておくことをお勧めします。

シアターではまず天秤を確認する

このステージでは2つのシアターがあり、どちらにもスイッチがあります。そのため移動直後は天井やスイッチに目が奪われるでしょう。しかし、このシアターでは天秤のイラストも、魔法のスペルを解き明かすためには欠かせない存在です。
天井の解読に取り掛かると天秤を忘れがちになるため、まず天秤のイラストを見つけることを心がけましょう。

間取り図の上下左右にあるマークに注目


今回のステージの間取り図には、方位を示すマークが存在しません。代わりに上下左右にマークが書かれています。これがヒントになっています。マークに合わせてNSEWを配置しましょう。

まとめ


今回難しいのは、天秤に気付けるかどうかかと思います。部屋に入って電気を通していないと天秤は表示されません。かといって電気が通っていると天井の絵に目が奪われるでしょう。冷静に観察する力が求められるステージだと思います。

0 件のコメント :

コメントを投稿